本文へ移動

地域・ブログ

特養ひかり隣保館ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

チームワークNo.1を目指す為に自分が出来ることとは(*^o^)/\(^-^*)

2024-07-04
こんにちは、今回ブログを担当する角田です。
チーム全体でご利用者の安全な生活、楽しみを実現するサポートをしていく。
その為には希望に添えるように現場に居る職員に意見を求めながら探求する事が今の自分には大切なことだと考えています。
入社当時、看護職員の方に介護職員は「ご利用者の代弁者」なのよ。と教わりました。
まだまだ気持ちを汲み取る事は、出来ていない事が多いけれど、気付いた事は皆と共有発信して行けたらいいなと思っています。
それが今の自分が出来ることだと思います。
先月、仙台城跡に行ってきました。 伊達政宗公騎馬像にも会ってきました。
天気が良かったので高台からの眺めは最高でしたよ。(^^)/
介護職員  角田

【わくわくマルシェに向けて②】どんな作品を作っているの?

2024-06-12
【わくわくマルシェに向けて 1】でご紹介しました、裁縫・編み物クラブで作成しているものをご紹介させていただきます♪
巾着やカーディガーディガンなどの大作を編んだり、布と布を貼り合わせたパッチワークを作成しています。
作っておられる姿は、とても楽しそうで笑顔が素敵です(*´▽`*)

この後、どのくらい作品が誕生するか楽しみです。

ワンチームと医療連携

2024-06-26
6/17運動会のボール送りの様子
6/17運動会の玉入れの様子
医務の田村です
紫陽花の花が鮮やかに咲き誇っています
今年は梅雨入りが遅れてやってきました。
これからの季節は暑さと上手に付き合っていかなければなりません
特に高齢者は脱水になりやすく、熱中症になるリスクも高いです
食事、水分の摂取状況 いつもと違う状態に気づくことが大事です
体調管理は介護、医務それぞれのスタッフが情報を共有し必要なところに医療が届くように、早期発見、早期治療、入院期間の短縮を目指しています
生活の場である施設はいろいろな行事をそろえ、楽しく過ごして頂こうとしています
入院期間が長くなると認知機能や日常生活動作への影響が出てしまいます
日頃より多職種間のコミュニケーションをお大切にし、可能な限り健康な状態で過ごしてほしいと思います。
看護主任:田村

「初心忘るるべからず」を痛感

2024-06-20
皆さんこんにちは。早いもので6月も中旬となりました。食中毒などに十分注意しなければならない今日この頃。皆様体調には十分お気を付け下さいませ。
 さて、わたくし、この春より当施設の1階勤務から2階勤務へと異動となりました。この施設で、ひかり隣保館で、初めて「介護」のお仕事をさせていただくことになってからしばらく経ちますので、直前まで「ま、大丈夫なんじゃない」なんて高をくくり気味だったのですが、大きな間違いでした。
 「みんながみんな同じ顔に見えてしまって、さて、何をどうして良いのやら、全くわかりましぇん症候群」を罹ってしまいました。そう、それはまるで、このお仕事に携わった初日のことのよう。
 すっかり自信も何も失ってしまったわたくしでした。50代も半ばになろうかという齢になって、今さらながら「初心忘るるべからず」という意味を痛感しています。
 散々迷惑をかけながらも、心の広い職員のみんなに助けられ、もっと心の広い入所者の皆様にも助けられながら、それでもいまだに何とかその日をこなす毎日ですが、少しずつでも一歩ずつ、入所者の皆様のお力になれる事を積み重ねていきたいと思います。
※写真は先日開催した柏の葉キャンパス公園内のバラ園を散策された入所者さんです※
介護職員 倉木盛満

【わくわくマルシェに向けて①】裁縫クラブ・編み物クラブ

2024-06-12
6/12(水)は、裁縫・編み物クラブの日でした。
10月27日開催の「2024わくわくマルシェ」に向けて、裁縫クラブ・編み物クラブの入所者の方々が張り切って作品を作ってくれています。
見てください‼皆さんの真剣そのものの表情を!
R5に開催したわくわくマルシェでも「手芸部」のブースとして、クッションやリースなどを出させていただきましたが、今年もいろいろと出品させていただきたいと思いますので、お楽しみに♪

1
1
3
6
6
1
TOPへ戻る